音楽に関係ない記事です。
サイトのブログ部分でWordpressを使っていて、TwiiterとFacebookにブログ記事のヘッドラインをコピー投稿するプラグインを使用していたが、今年の夏前ぐらいからFacebookの方が連動しなくなった。 調べると、WordbookerというFacebook用のプラグインが終了したらしい。 Wordbookerの動作を見てみると、Facebookの認証時に海外のドメインを経由していたので、自前でサーバーまで用意して無償でプラグインを提供してくれていた人がいたと思われるが、 想像するに、仕様変更を繰り返してサードパーティーに優しくないFacebook運営側に嫌気がさし、見返りがないからどうでもよくなったのかな。今までお世話になりました。
9月になってから気付いたが、Facebookに投稿していたヘッドラインが全部消え、最新の投稿が2011年まで遡っていた。 またまた想像するに、DBでプラグインのIDとINNER JOINするような処理が挟まっていて、WordbookerのIDが消えたから出力ができない状態になったのかな。 いずれにせよ勘弁してほしい。 ビジネス用途で同じ使い方をしていて、ある日唐突に投稿履歴がなくなったりしたら、かなりのダメージだ。
Elloという反FacebookのSNSが流行ってきているというニュースを見たが、 「あまりに一握りの人間たちにあまりに多大な力を渡してしまったことに気付きつつある」(記事からの引用) という一説が印象的だ。 少しでも力が分散して、傲慢な運営が見直され、Facebook公式の簡素なWordpress用プラグインを出してほしい(多機能なヤツはすでにあるらしいが情報が乏しい)。 まあ、同じ理屈ならGoogleもAppleもAmazonもTwitterも全部そうだけど。
ということで、掲載する意味もなくなったので、FacebookのLikeBoxを撤去しました。
月一投稿のブログを、月の最終日に閑話で埋めるというこの体たらく。しかしバンド練習はちゃんとしてます。
音楽に関係ない記事です。
サイトのブログ部分でWordpressを使っていて、TwiiterとFacebookにブログ記事のヘッドラインをコピー投稿するプラグインを使用していたが、今年の夏前ぐらいからFacebookの方が連動しなくなった。
調べると、WordbookerというFacebook用のプラグインが終了したらしい。
Wordbookerの動作を見てみると、Facebookの認証時に海外のドメインを経由していたので、自前でサーバーまで用意して無償でプラグインを提供してくれていた人がいたと思われるが、
想像するに、仕様変更を繰り返してサードパーティーに優しくないFacebook運営側に嫌気がさし、見返りがないからどうでもよくなったのかな。今までお世話になりました。
9月になってから気付いたが、Facebookに投稿していたヘッドラインが全部消え、最新の投稿が2011年まで遡っていた。
またまた想像するに、DBでプラグインのIDとINNER JOINするような処理が挟まっていて、WordbookerのIDが消えたから出力ができない状態になったのかな。
いずれにせよ勘弁してほしい。
ビジネス用途で同じ使い方をしていて、ある日唐突に投稿履歴がなくなったりしたら、かなりのダメージだ。
Elloという反FacebookのSNSが流行ってきているというニュースを見たが、
「あまりに一握りの人間たちにあまりに多大な力を渡してしまったことに気付きつつある」(記事からの引用)
という一説が印象的だ。
少しでも力が分散して、傲慢な運営が見直され、Facebook公式の簡素なWordpress用プラグインを出してほしい(多機能なヤツはすでにあるらしいが情報が乏しい)。
まあ、同じ理屈ならGoogleもAppleもAmazonもTwitterも全部そうだけど。
ということで、掲載する意味もなくなったので、FacebookのLikeBoxを撤去しました。
月一投稿のブログを、月の最終日に閑話で埋めるというこの体たらく。しかしバンド練習はちゃんとしてます。